不動産屋と交渉
返答が無い状態です

 賃貸物件から退去し、現在に至るまで、不動産屋を通し再三(3度)の見積もりの提示及び敷金変換の要求をして参りましたが、現在のところ相手からの返答が無い状態です。
 賃貸物件から退去し、現在に至るまで、不動産屋を通し再三(3度)の見積もりの提示及び敷金変換の要求をして参りましたが、現在のところ相手からの返答が無い状態です。
        
        不動産屋が大家さんと交渉中かどうかも実際のところ解らない状況です。
        
        我々の生活にも影響が出て来ているため、早期の返還を要求したいところです。
去る9月15日の引渡し立会日に、大家が気になる言葉を言っていたので、お知らせしておきます。
「返すお金があったら返しますよ」という言葉です。
        
        
        これから、察するに返還する気持ちが元から無いようにも思えます。
なにか良い手立てがありましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
        
        
         書面で返して下さいと申し出るのが一番良いですよ。
 書面で返して下さいと申し出るのが一番良いですよ。      
妥協案も多少譲歩しました
 家賃81000円・共益費5000円・駐車料10000円で賃貸契約していましたが退去後賃貸トラブルになっています。
  
  高額な修繕費用の請求をされています。
  こちらが認識する修繕部分は
  ・子供が破いた襖1枚(100%)
 
家賃81000円・共益費5000円・駐車料10000円で賃貸契約していましたが退去後賃貸トラブルになっています。
  
  高額な修繕費用の請求をされています。
  こちらが認識する修繕部分は
  ・子供が破いた襖1枚(100%)
  ・リビングクロスの汚れ落書き2面分(50%)
  ・和室クロス1面分(50%)
  ・洋間6帖カーペット張替え(50%)
  それに対し大家さんからは、
  ・リビングクロス全面張替え(100%)45000円 
  ・洋室クロス1面張替え(100%)  10000円
  ・和室クロス1面張替え(100%)  10000円
  ・洋室カーペット替え(100%)   52000円 
  ・和室襖張替え5枚・柄合わせ含む(100%)16000円 
  ・和室天袋張替え4枚・柄合わせ(100%)5200円 
  ・ハウスクリーニング (38000円) 
  先日の話し合いでこちらが 
  ・クロス全面15% 5320円
    ・洋室1面15%  2040円
    ・和室1面15% 2040円
    ・カーペット15% 6200円
    ・襖 5枚  100% 16000円
    ・天袋 4枚 100% 6200円
    ・ハウスクリーニング  18000円(半額負担) 
    の妥協で決着のはずでしたがその後大家さんがさらに不動産屋に交渉したら、「やはり全て100%の負担をお願いしたい。」とのこと。保留に逆戻りしてしまった。その為次の段階の内容証明送付に進もうかと考え中です。
    私の考え方は間違っていますでしょうか?
     ご自分で認識されている破損・汚損部分を支払うということで十分と考えますし、何ら他に支払うものはないと考えます。
 ご自分で認識されている破損・汚損部分を支払うということで十分と考えますし、何ら他に支払うものはないと考えます。 
     子供が破いた襖1枚(100%)
    ・リビングクロスの汚れ落書き2面分(15%)
    ・和室クロス1面分(15%)
    ・洋間6帖カーペット張替え(15%)
 子供が破いた襖1枚(100%)
    ・リビングクロスの汚れ落書き2面分(15%)
    ・和室クロス1面分(15%)
    ・洋間6帖カーペット張替え(15%) 
     
  妥協案も多少譲歩した内容になっており、とてもわかりやすい提案だと思いますが、貸主側が何故、請求額を変えたのかわかりませんがやはり早めに内容証明を提出したほうがいいかも知れませんね。
妥協案も多少譲歩した内容になっており、とてもわかりやすい提案だと思いますが、貸主側が何故、請求額を変えたのかわかりませんがやはり早めに内容証明を提出したほうがいいかも知れませんね。 
    





